頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

ことば

「正義のサブスク」というパワーワード | 新聞は、いつしか「報道」に「正義」を抱き合わせで販売するようになった、という指摘が面白い

航空機事故で1番しちゃいけ報道の仕方こうなるから原因が判明するまではマスコミ含めて不確定情報は流してはいけない航空機事故の基本の基本です犯人探しを煽ることになるし、123便の件からなにも学んでない pic.twitter.com/r2UdlHOeNl— SUOMIAAKI (@suomia…

「キュートアグレッション」ちいかわがヒットした理由はこれなのか……(ゴクリ)

理解する銀ラタ。 pic.twitter.com/iZLxL7cRP5— わりと低浮上 (@dodon_jg) 2023年8月21日 はじめてキュートアグレッションという概念を知った……。ja.wikipedia.org 人は可愛すぎるものを見ると、噛みつきたくなったりギュッと握ってしまいたくなるような衝動…

AIお絵描きの時代の前に知っておきたい「パロディ・モンタージュ写真事件」について| 日本の著作権法はパロディに関する明確な法律規定がない?

togetter.comとある人が、ゆるきゃんのシーンを佐々木倫子風に描くパロディ絵を描かれていて それに対して「著作権侵害ではないか」という指摘をするコメントがありました。「もし佐々木倫子作画でゆるキャン△を描いたら……」が違和感なさ過ぎてすごい。面白…

「先生が乗車してないのに急にアクセルを踏むな」「それ以上、先生を置いといて山頂を目指すな」

何も語りたいネタがないのでハックルさんのネタの続きでも。www.highriskrevolution.com ハックルさん本の19章は「女子高生の無駄遣い」のヤマイさんっぽくて好き 初手から間違った方向に剛速球を投げてくる…… 「推測」で理由付けをする前に、まずここで疑問…

カニンガムの法則:「インターネット上で正しい答えを得る最良の方法は質問することではなく、間違った答えを書くことである」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/snapwith/status/1632740712633733121 Shiori115 これも大枠で見ればカニンガムの法則に見えてきた。 へー。 これってちゃんと名前あったの知らなかった。 karapaia.com the best way to get the right answer o…

「ついつい僕たちは、あるジャンルが衰退したときに、コンテンツの内容に理由を求めがち」「一番たくさん売れた小説が文学史に最も貢献した作品とはいわない」

とりあえずこの記事はこの言葉を紹介したかっただけなので、この言葉だけ覚えていってください。 ハックルさんの話は一応紹介しておきますが一切読まなくていいです。 news.denfaminicogamer.jp ついつい僕たちは、あるジャンルが衰退したときに、コンテンツ…

サルゴンの法則:「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」現象をさす言葉。使い方は要注意

私がインターネットをやるにあたって最も気を付けていることがこちらの現象です。 lets-skeptic.hateblo.jp 「トンデモさんは自分に当てはまる言葉で他人を批判する」と呼ばれている投稿が必ず現れる。この原因は、自分を理解するためのスキーマを使って他人…

「ブリリャントジャーク(頭がいいけど嫌な奴)」という単語はかなり重要だと思う

Netflixのカルチャーでお馴染みの「有能だけど有害な人」=ブリリアントジャーク問題について、見極め方法・チェックポイントは画像に書いた3つくらいあると思ってます。ただ、"誰の心にもひっそりと存在してるもの"なので、採用の見極めというか、まず自問…

FGO第二部6.5章:「証明不能」の下にある「Ex Falso Quodlibet(偽なる命題からは何でも導ける)」という言葉は爆発律という古典論理学の仕様(バグ)のことらしい

FGO「証明不能」がマジで意味が分からんかったので解説動画探してたら面白いネタバレ解説動画を見かけたのでメモ。 第二部6.5章は「爆発律」という概念を知らないと「証明不能」の意味が解けない仕組みになっているらしい。要するに「不能」はエラーのことで…

「カバートアグレッション」という概念を知って、それからどうする?

白饅頭こと御田寺圭氏は、ウィキペディアの話題でも北村紗衣氏へ言いがかりをつけていた - 法華狼の日記[twitter][はてな]たまに上がる記事読むだけなので気づかなかったけど水面化攻撃する人なのか。カバートアグレッションな人の面倒なところは周囲のコン…

「モット・アンド・ベイリー」論法の危険性がもっと知られてほしい

【悲報】フェミさん、エロ要素ゼロの広告に噛みつく「女性をキャッチーに使うだけの広告は女性性の搾取だ!!」 - Togetter[Logic][Fallacy]極論を強弁しておけば、それより穏当な主張が通りやすくなる。実際、コメント欄にも「萌え表現はともかく……」的な意…

ラブジョイの法則:検閲を支持する人が持ち出す「子供のことを考えろ」という言い分は、人から論理を捨てさせ感情に走らせる

なにこれ初めて知った。面白い。 「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。 | Books&Apps[ラブジョイの法則]https://ja.wikipedia.org/?curid=33548572020/09/04 11:12 BLMならぬCLMという感じでしょうか。 あらゆる論理的…

比喩が下手くそな人はそもそも何のために比喩を使うかそれ自体が間違っているんじゃないだろうか

私の知り合いに、普段から意味もなく比喩表現を多用する人がいる。話の途中に本当に無駄に野球とか食べ物とかで例えようとする。 前々から書いている通り、私は上手な比喩を見るとすごく感動するのだけれど 一方で下手くそな比喩がとても嫌いだ。その点にお…

情報面におけるコロナ禍から身を守るために「事後情報効果による記憶の改竄」と「ファストアンドスロー」の2点は理解しておいた方がいいと思った

なんか物凄い勢いで1月2月の記憶を改竄、というか後から形成してる人がたくさんいるな。「自分は一貫性を持って正しく判断していた。しかしそれとは裏腹に…」みたいなストーリーが欲しいのはわかるけど、ここまであからさまなもんかね。こういうのちょっと興…

生産性とか多様性という「言葉」について唯一の正解があると思ってる人がいたら普通に怖いです

「狂ってるよ 貴様ら」 「ふうん 君らが狂気を口にするかね?第13課局長」 「ああそうだ おまえ達はまともじゃない」 「ありがたいことに私の狂気は君達の神が保証してくれるというわけだ よろしい ならばよろしい ならば私も問おう 君らの神の正気は一体ど…

「ポーの法則」 通じなかったときに読者の読解力のせいにするくらいなら皮肉を言わないほうがいい

この手の話は一度書いたことがあるので簡潔に。「風刺なのになにムキになってるの?」とか「この皮肉や風刺がわからないはセンスがない」みたいなことを言う人間は、自分が一番アホだということに気づいたほうがいいと思う、という話ですね。私は比喩やたと…

「バイアス」という言葉についての解釈違い

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20190410/1554822000読みました。 先の記事で述べた通り、私は総論として楠本まきさんが言ってることには賛成の立場です。 ついでに言うと私は「ファクト大事。できる限りバイアスには気を付けよう」と普段から書…

「文化的オムニボア(雑食性)」  (この仮説に従うなら)ラノベ表紙騒動やキズナアイ騒動は、男女問題ではなく階級意識の問題

なんじゃこれ。めっちゃ面白かったぞ。わたしのこの記事はどうでもいいから、リンク先ぜひ読んでみてー。 大丈夫? 社会学の仮説だよ? ファイナルファンタジータクティクス大全JKVOICE エンターブレイン 2000-09 売り上げランキング : 331961AmazonKindle b…

「レッテルを貼るなら<気に入らない人>にではなく<批判スべき行為>に」

「罪を憎んで人を憎まず」は人類には難易度が高すぎるお題目なので、私はこういうお題目を提案したいと思います。私は主張内容が違う人はたいして嫌いではありませんが、たとえ自分とおなじ主張をしていたとしても「主張の方法」が悪質な人が大変嫌いです。…

ハバーマスの「市民的公共性」はそのままでは現代にそぐわないし批判の多い取り扱い注意の概念だよというお話

追記:私と違ってプロの人からの解説がありましたので、まずこちらをお読みください。千田さんはこういう批判に答えられないなら学者失格であると私も思います。 市民的公共性は存在する(が千田氏の思うようなものではない) 千田さんが批判されていますが…

「翻訳された言葉」の文字面だけみてあーだこーだー言わないように気をつけたいところ

反省文です。benevolentの訳語として「慈悲深い」はちょっとおかしい。「善意の」あたりが正しい。おかげで話がずれてしまってる/飛行機でわたしの荷物を下ろしてくれる人は好きだよ。わたしの腕力だと危ないから。そんぐらいかな / “なぜ女性…” https://t.…

障害の社会モデル

今日も記事紹介だけ。「LGBTってそこまで差別されてるっけ?私は別に気にしないけど」とか「発達障害ってそこまで生き辛いの?私は発達障害だけどなんとかなってるけど」みたいな声が話題になっていますが、こういう考え方への対抗を考えるときの補助線…

「残業のメカニズム」の記事、もっと読まれてほしい

今日は記事の紹介だけ。diamond.jp こちらの記事面白かったです。ダイヤモンドの記事は日にちがたつと会員登録しないと全文が読めなくなってしまうはずなのでお時間ある人は今日中に読んでみてください。タイトルにある残業のメカニズムも大事ですが、何より…

「熱中症はもっとも身近な自然災害」熱中症について最低限知っておきたいことをまとめました

いろいろ書いてますが、「天気予報の温度と体感温度の違い」と「WBGT(暑さ)指数」の2点だけは絶対に覚えてほしいです。 熱中症対策は環境省のサイトが参考になります 熱中症とは何か - 環境省熱中症予防情報サイトまず最初に。このサイトにある資料には…

宇多田ヒカルさんのツイートへの答えは本当に「ストローマン論法」で正しかったのだろうか?

これ読んでてすっきりしないなー。 宇多田ヒカルさんのツイートの質問には3つの要素があって、どれが彼女の主眼であるかによって答えが変わる。ただ、どれを優先するにしても「ストローマン論法」が最適になることはないと私は思うんですよね。 有名無名問…

「今日からCITY HUNTER」 夢女子って作品についてこういう楽しみ方するんだなと勉強になる

息抜きに軽く作品紹介。 「夢女子」の作品の楽しみ方ってこんな感じなのか この作品が掲載されているコミックゼノンは、創刊当時はともかく、現在のメイン読者層は確実に「中年の女性」だと思います。そういう出版社から出た「CITY HUNTER」のスピンオフのた…

「ネタバレブログ」と「毎週画像つきで感想を書くブログ」の境界線

いや、訴える権利があるのは出版社だけであり、法的にはグレーってのはわかってるんだけど。私の意見はこっちよりかな。 tomemo508 個人的にはスピード違反の取り締まりに近いのかな、と。スルーしているからといって OK 出しているわけではないと思う。 ykh…

日本で使われている「愛国」という言葉は明治時代西洋から輸入されたpatoriotismが起源ぽい

「愛国」という言葉をどうしても使いたい人については、使うなとは絶対に言わない。私は他人を傷つける言葉でもないのにある言葉を禁止しようとするのは反対だ。ただ、「愛国」という言葉そのものはともかく、その言葉を使っている人の中には残念な人が多い…

「幸色のワンルーム」に憤る人たちを見て「第三者効果」って言葉を思い出してみた

私はAKBやメイドカフェにすら嫌悪感を抱くくらいに、実在の人物については「お約束」すら許容できない人間です。2.5次元とか意味がわかりません。逆に「フィクションは、明確に実在の人物や事件をモデルにしているまたは現実への呼びかけが明確に行われて…

「メサイアコンプレックス」 病んでいる時に他の人を救おうとするのは非常にリスクが高い

「お前が言うな」「お前のことだろう」と言われそうですが紹介しておきますね。メサイアコンプレックス - Wikipedia 本来は人を援助するその源として、まず自らが充足した状況になることが必要であるが、この考えは原因と結果を逆転させている。 そうした動…