頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

日本イーライリリーが運営する「親と子のためのADHD」

誰もが生まれてきてよかったと思えるように、正しい理解と対応が必要です。
ADHDのある子どもたち、そして親の気持ちに、寄り添ってあげてください

親と子のためのADHD(注意欠如・多動性)情報サイト|トップページ(PCサイト)

・うちの子に何が?
・どうしたらいいの?
・どんな解決策が?
・うちの子の未来
・日常生活チェックリスト(メールアドレス収集)
・お医者さんに相談

「幼いお子さん」を持つ「母親」向けの情報サイト。

そのためか、アニメーションなども用意して平易なつくりになっているようです。
見た感じ悪くないと思うので紹介。



www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

口コミサイトの活用

こういったサイトを元に、最低限必要な知識を備えた上で心構えをして
後は口コミサイトなどを活用すると受診しやすいとは思います。


病院の評判やランキングも!- 病院口コミ検索サイト【Caloo・カルー】
精神科を探す - 口コミ病院検索hosupi(ホスピ)


たとえば大阪府発達障害あたりで検索するとこんなかんじで検索結果出てきます。

大阪府の自閉症(広汎性発達障害)の診察をする病院 14件 【病院口コミ検索Caloo・カルー】

どうしても大学病院の口コミがメインになってしまったり、ある程度人口おおいところでないと情報入らないのですが
こういうサイトはもっと活用されてほしいなーとは思います。



なんでこういうことを書くかというと、病院によって露骨に患者への対応って違うんですよね。
相性もすごく大事。情報ってものすごく大事だと思うのです。

うちの祖母は、M病院というところに通っているときはとても元気だったのですが
M病院が改築のため4ヶ月ほどI病院というところに転院になってから急激に病状が悪化しました。
最初は祖母も歳だししょうがないのかなと思っていましたが、
なんども通って観察するうちに、M病院とI病院の質のあまりの違いに愕然としました。
人は、病院の質がよくなかったり、相性があわなかったりすると、ほんの数ヶ月であっという間に衰弱してしまうのです。


その後M病院に戻ってから少し改善してきていますが、転院前の状況よりはやはり悪化しています。
I病院の人が頑張っていなかったというわけではないのですが、
どうしても人手や施設、運営の仕組み、なんといっても病室の環境などで問題が多かった。
払っている料金は同じでも、相性や環境ってものすごく大事だと思います。



私自身今まであまりこうしたことを調べる努力をしていなかったのですが、
今まではカウンセラーさんや、病院の治療ですごく嫌な先生にあたったことがありませんでした。
去年も数ヶ月入院していましたが、私の時は「たまたま」環境に恵まれていた。
(今から考えると、常に父や会社から紹介されたところにしか通ってなかったからですね)
その経験しかなかったから、今まで病院に通うということにあんまり心配してなかった。
でも、実際はそういう運任せにするのはとても危険で、できるならちゃんと調べたい。
近くに通うしか無くても、心構えはちゃんとして、必要なら対応できるようにしておきたい。



老人のケアと、メンタルケアはまた全然違う問題だと思うのですが、
どちらも失敗したら取り返しがつかないことになるのは間違いないと思うのです。
情報は大事にしたいところです。


逆に情報を発信するときも気をつけたい。
自分の体験と思い込みで精神科全体を否定するみたいな記事を書く人がいますが、
気持ちはわかるけど死ぬほど迷惑なのでやめて欲しいですよね。