頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

今からブログ始める人は最初から記事に「カテゴリ」つけるようにした方がいいカモ

今更ですが過去記事遡ってマンガ関係の記事に「マンガ」カテゴリのタグを付けてみました。
サイドバーで「マンガ」「お気に入り度✩」「お気に入り度✩✩」「お気に入り度✩✩✩」のタグなどが増えていると思います。

漏れもあると思いますが、把握している奴だけで150記事以上書いてたみたいです。 
この作業やるまでそんなに書いてるとは思ってなかった……。


というわけで、今からブログ始める人や、まだまだ記事数が少ない人はこれから記事に「カテゴリ」つけるようにした方がいいカモ。
自分がブログでどんな記事書いてるか振り返る時に便利だから。



タグの付け方はこんな感じです。

f:id:tyoshiki:20160303162816j:plain

タイトルの左側に[カテゴリ名] つけるだけだから簡単ダヨ!

はてなブログってとにかく「引用」と「twitter貼り付け」が簡単だから使ってるんだけれど
この「カテゴリ付け」も便利かも知れないと思い直したヨ!



以上です。

思いついたことなんでも書きすぎて、記事数増えてくると「自分ってブログでどんなこと書いてるの?」がわからなくなってしまった

私は思いついたことがあったら、とりあえずぱぱっと文章書いてなんでもブログにあげてしまうのですが、気づいたら1年ちょっとで670記事くらい書いてました。そんなに書いてたのか私……。

体感としては「他人に読んで欲しい」と思って書いてる記事はだいたい3割くらい。
内容としては主にマンガの紹介や感想、あとはコミュニケーションに関する話などです。


その他は備忘録であったり、メモであったりします。読みたい人は読めばいいんじゃね?みたいな気持ちで書いてます。

一時的に考えを整理したり、一旦外に感情を吐き出したい、という
「その場限り」の用途が多いので過去記事にあんまりこだわりはないのですが、

この前ほかの人とブログの話をした時に
「たとえばどんなの書いてるんですか?」「それぞれどのくらい力入れてますか?」とか言われ。
自分でもよくわからなくて説明できなかったのでちょっぴり残念な気持ちに。



自分でさえ、自分のブログに何書いてあるのかわからないんだから、
多分ブログ読みに来てる人は「この人何書いてるんだろう」なんて全然わからんのでしょうね。

一応これは自分の意図するところでは有ります。

私はこのブログではとにかく思ったこと自由に書きたい気持ちが強いです。
固定読者数はあんまり増やしたくないし、固定のイメージで「これこれ書いてる人」って思われて
それが自分の中で縛りになるのは嫌だなあという気持ちがすごく強くある。
記事単位で読みにきて、書き手がどういう人間か、はあまり意識せずに読んでもらって、そういう付き合いが理想です。
なので、今まであえてカテゴリの整理みたいなことはあんまりやって来なかった。


ただ、なんというか「自分でも今まで書いてきたこと把握しきれなくなってる」ため、
このまま行くと同じところグルグル回ってしまうことになるのかな、と(多分すでにそうなってる)思えてきました。
なので、最低限どういうテーマの話を書いてきたかそれぞれどのくらいの数書いてきたかわかるようにしておこう、と。



そんな感じでとりあえず今日はマンガ関係だけやりました。やってみたんですが……



まとめてやろうとすると無茶苦茶めんどくさい!



ということで、みなさんは記事の数が少ないうちからやっておきましょうね(笑)


まぁ昔こんなマンガ読んだな~とかこのマンガ好きだったなーと思い返せてちょっと楽しかったです。
マンガ以外のカテゴリは読み返すのだるいからもうやらない!