頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

もう「互助会」じゃなくて「ブラックブロガー」でいいよ

さすがにまともに相手する気にはならないけどツッコミ不在だと気持ち悪い。


https://web.archive.org/web/20160416082512/http://pontablog.pompomponta.com/entry/2ch-hatenawatchthread-impressions

あまりに頭悪すぎて頭を抱える。

ぼくがこの記事でいいたいのは
互助会に文句を言うなら、
正当な方法(はてブ)を使ってそれに対抗すればいいじゃないかってことです。
こそこそ2chで文句言ってんなよってこと

「こそこそ2chでモンク言ってんなよってこと」には同意するが後はダメすぎる。

「違法なやり方で儲けてるブラック企業に文句を言うなら正当な方法で儲けて対抗すればいいじゃないかってことです」と言ってるのと同じくらい頭が悪い。この理屈がおかしいと思えないなら、もうそもそもコミュニケーションを取ることは不可能。 「互助会はブラックやズルじゃない」を否定しないまま「あんたも同じことやればいいじゃない……」って。いくらなんでもギャグだよねこれ…。


あとポジ熊の発言が引用されていたけど、さらに論外。故意か過失かはしらないが、互助会にあたる行為どストレートやってたんだから、「互助会でもない人を互助会として批判する行為はおかしいと思います」とかいう前に通常の人なら自分の行為を振り返るよね。故意ではなかったということを認めるにしても、そういう行為への風当たり強くなってる原因を作ってる本人がなにをシレッと他人事のように喋ってるんだろう。 ポジ熊とジバニャン界隈の人達は心底気持ち悪いわ……。



行為を批判された時に「文句があるなら自分たちも俺と同じことをやればいいじゃん」という理屈は盗人猛々しいにも程がある最低の言い分

提案 『互助会』に文句を言うなら、自分たちも同じようなシステム作って『役に立つサイト・ブログ』押し上げればいいじゃん

ただただ現状に文句を言うだけじゃなく『互助会』を批判する人たちで『互助会的な』システムを作って、自分たちで素晴らしいと思うサイトなりブログなりを押し上げてあげればいいんじゃね?そうすれば必然『互助会』によって上に来ているブロガーは下がるわけですよ。

そういうTwitterのグループでも作って情報を共有し合えばいい。それでみんなで一斉にブクマすると。そしたら『良質なコンテンツ』が日の目をみますよ(・∀・)

この理屈を本気で言ってるならもうゼロから人生やり直たほうがいい。さすがにまともな教育を受けた人であれば、これがどれだけバカなことを言ってるのかほんとにわからないとは思わない。本気ではないと願うしか無い。


ただそれにしたって、でも煽り目的のクソ記事を書いて、それを親しい人間でブクマしあってひと目のつくところに上げて「僕は良いと思う記事だけをブクマしてるんです」「互助行為はしてません」と言われても説得力の欠片もない。結果が自分で僕たちは互助行為してますって高らかに宣言してるようなもののに、それがわからないで「僕は互助行為はやってない」「あなたが勝手にそう見てるだけです」と言い張るなら話にならない。


「本人がどう思うかどうかは関係がない」ということがわからない(自分が違うといいつづければそれが通じると思ってる)人は、要するにメタ認知が出来ない人だ。相手が何を問題視しているのか理解するつもりもなければ理解する能力もない。 *1

「言ったか、言わないか?」は自分にとっては大問題だ。だから最初の例のように、「言っていない」を連呼するようになる。しかし、「言ったか、言わないか?」というのは、表面的な問題。相手を傷つけたり、煩わせている、最大の問題は、一段深いところにある。

誤解を受けた(と思った)ときは、
1.相手の最大の関心事を発見する
2.それに対する意思表明を慎重にしっかりと
3.それにより相手と通じ合いメディア力を回復する

このあとなら「言っていない」「それは誤解だ」「信じてほしい」という物言いも通じやすいはずだ。ポイントは、「相手にとっての最大の最大の関心事」をいちはやく発見することだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090508/194062/?P=4

このくらいはわかってほしいが、多分わからないだろう。ならば議決を取る機能がない以上、納得させることは不可能だしお互いに「あなたがそう思うならそうなんでしょうね」といオチになるのはわかってる。 


とりあえずこっちはいうべきことは言った。それをどう受け取るかは相手次第であって、向こうがせめてキャッチボールをする姿勢を示せないなら知りません。

批判に対して幼稚なスタンスを取る人についてどう接するべきか - この夜が明けるまであと百万の祈り




ネタだと思うからもう放置するけどもうこれ本気で言ってるならこの人達「互助会」じゃなくて「ブラックブロガー」とか「穢れブロガー」でいいわ(相手した時点で負け)。「互助会」はまだ悪意を認定せずとりあえず行為に問題があるって言ってるだけだったけど、行為がおかしいだけでなく、批判された時にこういう態度取るならただの確信犯。 「問題指摘されてるけど自分では何も悪いことしてるつもり無いから知りませーん」と開きなおるなら、もうただのブラックです。 特に罰則はないから好きにしてもらって、仕組みが追いついて淘汰されるまでは放置ですね。

*1:まぁ多分こういう記事を書いたら「言葉遣いがー」みたいなところに反応すると思うけど無視。とにかく問題の大小を「自分が気になる所」だけで判断する人とは会話したくない