頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

炎上ラバーはただの「安易な道を選んでる」怠け者です

炎上を経験してそれに耐えたから偉いと思ってる人や炎上を恐れずに自分の思ったことを書いている自分に勇気があると思っている人がいるようです。

これについて「私の」意見を書いておきます。

他人について批判的に書いているので愉快な記事では無いと思います。予めご了承の上お読みください。


炎上する人は文章を書くということについて「安易な道を選んでる」人だと思います


そのほうがPVを集めやすいからズルをしてるだけです。*1。どれだけ格好良く言い繕おうが、何度も炎上している人は、それに頼らなければPVを集められないと自白しているようなものです。

f:id:tyoshiki:20160510145718j:plain

そういう人を認めてしまうと、ブラック企業がはびこる論理と同じで「あいつらに対抗するためには俺達も同じことしなければいけない」とか「あいつがやってて許されてるんだから俺もそうしよう」という理屈がはびこり、悪貨が良貨を駆逐してしまうことになりかねないので、そういう存在は有害であると考えています。

「ぐるりみち」さんのように一切炎上せずに人気を得られる人がいる以上、きちんとやって成長している人を尊敬することはあってもその逆はありません。

炎上自慢をしてしまったり炎上を恐れないとまで宣言までしている人くらいは、ブログ運営で出禁処分にしてもいいのではないでしょうか?


リスクを恐れないことと、リスクを管理できない中毒者は全く違います。

「リスクラバー」「リスク中毒者」と「リスクマネジメント」がデキる人は違います。不要な炎上を起こす人、意図的に火をつけようとする人はただの愉快犯であり迷惑です。全く褒められたものではないし、誇らしいことだと思ってるなら勘違いです。

一部のブロガーはリスク(コスト)よりリターンの方が大きいと計算してやってるから賢いと思っている人もいるようですが、そういう人は、意図的に人を不快にして自分だけ儲けようとするので全体の幸福度を下げるので有害な存在と言わざるを得ません。

やはりこの点で見ても「勇気がある」などという評価ではなく「人格破綻者」や「オ○ニーを覚えたサル」に近いと思っており、格好良く言い繕うべきではないでしょう。そういう人にエサをやってもしょうがないと思います。


悪名もまた知名度という人がいるけれど、悪名は資産ではなく負債ではないでしょうか?

私は悪名というのは「負債」であると思っています。

f:id:tyoshiki:20160510145021j:plain
https://www.imp-labo.com/?p=2211 より引用)

つまり「ツケ」ですね。どこかのタイミングで一度返済が求められるモノだと思う。悪名ばかりで有名な人は負債がたくさん溜まっているわけですが、どうやって返すつもりでしょうか。返すつもりもなく「ツケ」ばかり貯めてるような人はどこかで破綻するのではないでしょうか。

将来を余り考えず、刹那的に無計画に、ただその時人気になればいいと考えてるだけの人が長続きするとはとても思えませんし、そういう人は破綻した後に周りに迷惑を書けるような気がします。


炎上で得た知名度や評価はデモ口座の儲け額自慢みたいなものにすぎない

炎上を繰り返す人が本当にペナルティ無しでまかり通るならそれはシステムのバグです。掛け金やコストがゼロだと思って調子に乗って無限にbetできるようなものです。

そして、実際のところ、まかり通ってません。まかり通っていると思えるのは、ネットのごくごく狭い領域だけです。そこでそれは単なる「デモ取引」で儲け自慢しているようなものです。

f:id:tyoshiki:20160510143420j:plain
言い方は悪いですが、詐欺師の一歩手前だと思っており、そういう意味でも有害な存在であると思います。




以上の面から、私は炎上「を繰り返す」人や炎上を積極的に肯定する人について強く否定的です。 炎上自体は必ずしも書き手が悪いわけではない。というか、はてなで特に書き手にとって不条理な炎上がちらほら起きるため、炎上した=即ダメということではない。しかし「炎上ラバー」はダメでしょう。

*1:「無能」「脳の障害」という見方もありますが、これは今回は採用しません http://mojix.org/2011/02/22/hanlons-razor