頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「ゆらぎ荘の描写を巻頭でやるな」に対して「昔からジャンプはそうだった」という反論をするのはズレてるだろという話

先にこの記事を読むことを強く推奨します。というか私がいいたいのはこの記事を読め、ということだけです。


以下ができるようになるのが目的。

①「DH0. 罵倒」と「DH1. 人格・属性批判」をしない。
②可能なかぎり多くの人には「DH2. 言い方批判」をされないような発言や発表する
③さまざまな事実や主張に対して「DH3. 論拠なき反論」が思いつく
④「DH3. 論拠なき反論」から「DH6. 主眼論破」に持っていける
⑤「DH3. 論拠なき反論」が「DH5. 局所的論破」であるとわかったならば、この主張を取り下げられる

反論をするときは「局所的論破」ではなく「主眼論破」を目指すことを意識しよう。
「根拠ない反論」だけでなく「局所的論破」もクソリプだって自覚を持とう。
まして根拠なき反論とか人格属性批判はそれ以前のレベル過ぎて論外だって理解しよう。

前置き 今回の件で「昔からジャンプはそうだった」という反論をするのはダメだろ

今週号の『ゆらぎ荘の幽奈さん』に物申す!! (週刊少年ジャンプ2017年31号) #wj31 - Togetterまとめ
ジャンプ騒動に関する永山薫さんのお言葉。 - Togetterまとめ

読みました。割りと批判してる人はまともなんだけど、とにかく「批判」に対して強いアレルギーを持つオタクたちが過剰反応してクソリプを投げまくってるという残念すぎるまとめです。

上のまとめで「ハレンチ学園の頃は」とか「バスタードは」みたいな反論をしてる人多くてなんだかなーって思ったんですよ。個人的にはそれ全然ダメだろ、と。

わたしこういう「昔は○○だったから今も○○でいいだろ」みたいな擁護の仕方を一時期この論法が目立って気になった佐々木俊尚さんにちなんで「としなお論法」と勝手に読んでいるんですがこの手の擁護をすると、基本的に批判されている側全体が人の話聞かなくて自説ばかり押し付けてくるめんどくさい人という印象を強めるだけなので黙っておいてくれないかなぁとおもってたりします。無能な味方ってやつですね。


もちろん、気持ちはわかります。今回の場合批判者がツッコミどころ多いんですよね。「昔からジャンプはそうだった」というのは、どちらかと言うと、批判をしている人が「最近のジャンプはエロがひどい、昔のジャンプはまともだった」だとか「必然性のあるエロ」とかという形で過去について美化してたり誤認している発言をしていたので、それについて率直にまずツッコミを入れている、というだけなのでしょう。

だけどkanakanakana35さんの批判の主眼はどう考えてもそこじゃないと思う。主眼論破をしたいならちゃんとここに答えないとダメでしょう。

であるのに、kanakanakana35さんの反論しやすいところ、ツッコミどころ満載のところだけ取り上げて、そこにツッコミを入れて、論破したつもりになっている人があまりに多い。 

でもそれって、局所的論破=クソリプやん? ってことは理解しておいたほうが良いと思う。


自分のほうが賢いと思うなら批判者の「主眼」はどこだったのか考えてみよう。反論がし易いからと言って「局所的論破」で満足してるのがいわゆる「クソリプ

自分の反論が「局所的論破」にとどまっているにもかかわらず、それで一方的に満足して勝利宣言をして、自分は賢い、相手は馬鹿だと自己完結する、って人多いですよね。それずっとやってたら現実においては青二才どまりなんだけれど、ネットって基本的に後のことを考えなくていいからこうなりがちなんですよね。自分で「ここ反論できる」と思ったらそこで思考が止まっちゃう。
でもそれってただのクソリプなんですよってことは理解しておかないとダメだと思う。


ついでにいうとはてなブックマークはそういう「局所的論破」にもかかわらず、短い言葉でわかりやすいツッコミ、偏った意見を述べた方が人気になりやすい構造になっているのでクソリプラー育成マシーンと言えます。

批判と「否定」「規制」は全然違っているし、今回の人は批判はしてるけど「否定」「規制」はしてないと思うけどな

あえて批判してる人たちを善意で解釈しますと、少なくとも発端の発言をした人は別に、表現規制しろって人ではなさそう。とにかく不快なものが、自然と目に入ってきてしまう場所にでかでかと出されたので文句を言ってしまったってことだと思う。

まんが王国の広告は不快だからみたくない」と同じくらいの意識で発してると思うんですよね。

私は「まんが王国の広告」と「ウルフ村田の広告」が本当に嫌いで、あれについては目につく度に「とにかく消えて欲しい」「こんな不快な広告で儲けてる会社が上場するとか狂ってる」みたいな悪口がポロポロ出てきます。

kanakanakana35さんも、とにかくそういうのが嫌いである、と。で、そういうのが好きな人を否定するわけでもないけれども「でも私は見たくない」「私はこういう理由で不快だ」という話をしていると感じます。

私はそういう「批判」的な意見を表明するのは当然だと思うし、それについて「昔からジャンプはこんなんだろ」って開き直るのはなんかすげえダサいと思います。 「まんが王国のバナーが不快だ」って話をしたら「昔からネットはそういうバナーだらけだっただろ」みたいに言われたら私はキレるを通り越して呆れると思うし。

そうやってクソリプぶつけたり、人格攻撃とかし続けたら、最初はまともに批判していた人たちが、だんだんとオタクに対するヘイトを溜め込んでいって某くたびれた人みたいな全自動オタクヘイトマシーンみたいになっちゃうのでやめましょう。オタクの敵が尽きないのは、オタクたちの防衛意識の間違った発露にも大きな原因があると私は思う。

あ、発端の人はともかく、それにぶら下がり発言してる人のうち数名は明らかに規制したがりだし、こっちのまとめに出てくる側の人たちはダメっぽいですね。
ジャンプお色気♡騒動。【法律家版】 - Togetterまとめ



本人の発言を確認してみる

中 on Twitter: "ジャンプ開いたらいきなりこれだった。成人コミックかと思うよ…。
公式の人気投票でキャラをここまで無意味に裸に剥いて、記号のように全員に恥ずかしがる表情をさせて、それが巻頭カラーだなんて、内容のある作品を描く意味なんてなくなるんじゃないか。 https://t.co/OTDIQKyru4"

ジャンプ開いたらいきなりこれだった。成人コミックかと思うよ…。
公式の人気投票でキャラをここまで無意味に裸に剥いて、記号のように全員に恥ずかしがる表情をさせて、それが巻頭カラーだなんて、内容のある作品を描く意味なんてなくなるんじゃないか

これストーリーはバレンタインの話なんだよね…。だから3枚目も巻頭カラーのために無関係な水着の乳揉みシーンをぶち込んでる。確かにカラーの時は女の子キャラのサービスカットが入ることは多いけど…少年誌でここまでやる必要があるの?

表情がね…特に嫌です。恥ずかしそうに嫌がって泣いてるこの顔をエロい!と認識する人たち。同じキャラでも自信満々に微笑んできっちりポーズ決めてたらダメなんだろうな。その心理が嫌でたまらない。

「驚く姿が見たかった」 さっきのジャンプの脱げる水着を必死で押さえてるポーズ、半泣きで恥ずかしがる表情もこれだ。女の子が困るその姿が見たいという欲望。

リプで「嫌がる顔が好きなことの何が問題なんだ!」と言われたけど、十分すぎるほど問題なんだよね…。その欲望満たそうと思ったら女の子に嫌なことするしかないわけで。隠れて好むのをわざわざ探してまで批判はしないけど、主張してるやつが目の前にいたらキモい!って言いますよそりゃあ。

このあたりまでは個人の好悪の話だった。「ジャンプにあってもいいけど巻頭カラーみたいにめだつところでこういうことやるなら、キモイって文句は言うぞ」くらいのニュアンスだったんだけれど……



このあたりからRTしてる発言がどれも「規制派」「ゾーニング(過激)派」であり、本心ではこっちなのかなぁとも思う。「創作作品による悪影響」を論じ始めたらもうそれはただの自分の好悪の問題ではなくなってしまうというトラップにkanakanakana35さんもハマっている

ちょっとHな漫画は、子どもも興味はあるだろうけど…女性をあからさまに性的搾取することを幼い頃から当然視するようなモノは、認知を歪める。

「女性が嫌がる様を見るのが好き。興奮する」ってそれ嗜虐性だし暴力志向だから実際に(同意を得ずに)やったら犯罪だからね。
同意があればどんなプレイもありだけどそういうことを好む人って「同意の上でやる(例えばSM)」のは「本気で嫌がってない、リアリティがない」とか言いそうで怖い

「二次元だから被害者はいない」とよく言われるけど「これが女性との正常なコミュニケーションである」と認識し「女性の泣き顔は魅力的である、見たい」と欲望する場合、そのコミュニケーションは歪んできますよね。
そういう意味で全年齢向け漫画で同意を得ない性的侵害行為を書くのは危険。

ネット広告でもセクシーな表現として女の子が涙を浮かべて嫌がってる絵や果ては白目剥いて舌出してる絞殺寸前みたいな絵が出てくるけど漫画がこうなったのはAVの影響じゃないだろうか。
嫌がる女性を無理やりレイプするのが定番になっててそれが低年齢にまで降りてきた感じ。

ジャンプのお色気系漫画は、ラッキースケベ的な要素が多いし、今回みたいに無意味に女性を裸にしたりすることも多く、子どもの頃からこういう表現に触れている日本男児は、そりゃ大人になっても「女性が身体を勝手に触られたくらいで怒るな!」とか思ってしまうよなと

こうして子供の頃から、女性をただ性的対象物として見ること、嫌がっている相手の意思を無視して裸にし性的行為を行うのが普通のことだと学んでいくんですね。こういう発言をすると「表現を規制する気か!」とdisが飛んでくるのは承知していますが、本当にこういうのを放置してていいんでしょうか

で、きっちりこのトラップにハマって本人もこっちの流れに乗っかってしまっている。



正直言うとこのあたりの部分については、私個人としては一応勉強してるので理解はできるのだけれどこれを「男すべての原罪」のように当然の前提として押し付けて受け入れられるとは思えないんだよなァ……

・「現実には無害な漫画表現にいちゃもんをつけている」のではなく「女として生きてきて""現実で""経験した諸々の性的被害とあの漫画との間に相通ずるもの(女性身体はいつ何時も男から性的客体として扱われてしかるべきというミソジニー)を確かに感じるためその現実的有害さに怒っている」んだよ…

・男目線で作られた数多の(現実の女とはかけ離れた)女性表象が少年たちに「これが本当の女というものだ」と教育し続けてきた結果が今の惨状だろ。それが女から見てどんなに荒唐無稽でも「男の描く"女"」にはそれだけ現実への侵食力があるんだよ。女性向けの無害な表現と対称にすんな死ね

赤字の主張は絶対に無理です。それはあなた達が「性の問題」ではないにせよ男性側にかけられている呪いに対して無関心であるというだけの話であり、これを主張するなら、男性側が女性の問題に対して無関心であることは責められないわな……。悪手にも程があるんだよね。 別に女性の問題は女性の問題で個別で主張していいんだけど、そこで男性の問題は軽いとか存在しないとか余計なことを言う人は頭が足りてないので黙っておいたほうがいいと思うよ。



ここで典型的な「くたびれ化=無根拠なオタクヘイト」に移行している。
(※くたびれ化という表現は人格攻撃にあたる表現であり、こういう発言をしている時点でクソリプになるのですが、あえて使わせてもらいます)

少年誌のエロ描写を批判したら読み切れないほどの嫌がらせと罵倒が来る。死ね、ブス、豚…こういった層が子どもの頃からああいうものを好んで読んでた層なんだろうなという感想です

あーあ……。それいったら終わりでしょ。


私は、今回の件で、エロ描写を批判するのは全然アリだと思うしむしろ当然あって然るべきだと思う。批判するのは全然ありだと思っていますが、批判した結果当然返ってくる拒否反応に対して、急に「被害者」「無謬の存在」として振る舞い出す人間は大嫌いです。


たとえ言い分が正しかろうが、相手にとって気に入らないことを言ってるんだから、嫌われたり、低レベルな批判が返ってくるのは当たり前なんですよ。批判をしてなんの反発も返ってこないと思っていたなら脳みそ花畑すぎる。ましてkanakanakana35さんは言い分も別にそんなにただし訳じゃない。ただの好悪レベル。しかも途中から価値判断加え始めて筋悪になっている。そりゃもう青二才の記事くらいツッコミ待ちの状態じゃないですか。たとえそうだとしても罵倒や低レベルな批判をする人はどうかとは思うものの、そういう批判を受けて傷ついたからといって、ここで「相手の属性」に対する攻撃を行うのは「批判者」として考えたら最悪です。いや、これ私もよくやっちゃうんだけど、冷静になった時に振り返るとこの行為は「私はまともに批判的な思考ができない」という表明にほかならない。もはやそれ以降の発言には意味がないし、それ以前の発言の価値も自らぶん投げている。これってギブアップ宣言なんですよ。気持ちはわかるが、これやられたら「kanakanakana35さんの話を途中までまじめに聞いた私が馬鹿だったわ」ってなるからホントやめたほうがいいです



そして、なぜかこの手の人は、面倒くさくなって全部放り投げて、手遅れになった後で思い出したかのように本題に戻ってくる。

尚、私は人気投票での無意味かつ過激すぎるエロ描写、少年誌でありながらそれを巻頭カラーに持ってきたジャンプ編集部のやり方を批判していますが作者さんや作品自体を悪いとは思いません。

ゆらぎ荘、先週号と今週号の二作読んでみて、本当に作品としての質には文句ないです。せっかく買っているので過去の掲載作品も読んでみました。ストーリー内のお色気はドタバタコメディ調でそこまで気にならないし絵も可愛らしい。やりすぎな部分を批判しているのであって作品の批判はしていません。

そして思うのは、彼らは本気なんだろうかということ。本気であの描写が少年誌に相応しく、何の問題もないと思うのだろうか。水着を剥がれて嫌がる裸の少女達の絵が。それはやはりこの国の性表現のあり方が完全に道を誤ってきた証明になっていると思う。

他の方が使うのは自由だが私は男はクソだとかオスだとかそういう言葉を使わない。そして男性全体ではなく攻撃的で問題のある言動だけを批判するようにしている。しかしそれでもお前は男が憎いだけだ!とよく言われる。憎くないよね別に。なぜ女叩きに反論すると男を憎んでいることになるのかね。

いや、もう遅いよほんとに。すでにオタクヘイト出しちゃったじゃん……。というか、最初にこの発言するべきだったと思うよ。


というわけで、kanakanakana35さんの「主張の主眼」が見えてきたところで、みんなも主眼部分に反論してみましょう

今回の件、kanakanakana35さんの批判の主眼は2点だけである。

1 ジャンプで連載しててもいいけど巻頭カラーのような目立ついちでやるのは嫌だしふさわしくないと思う。
2 エロが悪いと言ってるわけじゃないけれど
  嫌がる女の子の服をむりやり脱がせるようなハラスメント行為を是とする描写は嫌いだ

である。この2点に絞れば、同意するかどうかはともかく意見としては全うであり議論に値する。まぁ、途中からふさわしくないの理由として「2」だけにとどめていればいいのに「子供への悪影響」みたいな話を入れているからこれを3点目にしても良いが、基本は「1」と「2」だけでいい。*1

つまり、kanakanakana35さんはこのような描写が嫌いではあるけれど、別にエロマンガ(青年雑誌でも)で今回のような描写をやるのは否定してない。ただ、少年誌の、特に巻頭カラーでやるのはふさわしくないと言っているだけだ。規制派でもない。

さて、つまり「2」のような描写を「巻頭に持ってこないでほしい」というだけの話だ。「局所的論破」ではなく「主眼論破」をしたいなら、この点に絞って答えなければならない。さて、あなたならどうしますか?


私は上で述べたように「1」は賛成する。
私も見たくないものが目立つところにあるのは嫌だ。
好き嫌いが激しい描写に関しては、見たくない人が多いならジャンプは対応すれば良い。
そうじゃないならまぁ我慢するか、ジャンプ自体を見ないようにするしか無いかなと。

「2」についてはこれがハラスメントであるかどうかという話ですね。
これについては「ハラスメントではない」と主張します。
登場人物が嫌がっているならハラスメントですが、
今回の件は、本人たちではないあなた方がハラスメントを主張しているだけです。
文脈的にはハラスメントを是とする描写ではないと判断します。

「3」において作品を読むことによる悪影響を主張されるなら、
なおさら文脈を踏まえた解釈として、「2」は却下となります。
このマンガは別にハラスメントを是とするマンガではなく
あなたがたが危惧されるような悪影響はありません。



反論をまとめると
「勝手な悪影響を妄想してそれを根拠に主張しないでください」となります。


その他のコメントについて

えっちなシーンって必要だと思うんですけど、なんで合意じゃないんだ……? なんで女キャラは堂々と誘惑しないの……? 男の子もなんでアプローチしないの……? なんで「いや~うっかり見えちゃったよ~!」なんだ……? 女体はそこらへんに転がってるエロい肉でつまみ食いできたらラッキーか

「エロ」と「相手の嫌がることをする」の区別をつけよう。

エロとか差別とかは現実に存在するんだし、それを あたかも存在しないかのように、見えないようにしろってことじゃなくて。人が嫌がってる、恥ずかしがってる、怖がってる、痛がってる、苦しんでる、そういう姿を「いいもの、楽しいもの」として(少年誌みたいなところで)娯楽にするのやめて、てことなんだ。

これ「エロだからダメ」なんじゃなくて「ハラスメントだからダメ」ですからね。
そこは批判者側ももうちょっときちんと言語化したほうがいいと思う

ココらへんが今回主張してるところであり、これ自体はまっとうな批判なので、ちゃんと工夫して表現して欲しいところ。





権力的に規制されるのを避けたかったら、なおさら自分たちで考えなきゃならないでしょう。そういう責任感とか当事者意識とかないの? ないなら、権力的規制を招くのは、あなたたちの自己責任です

これを今回「女性の人権」を主張する側の人間が堂々と発言してるのはギャグなんですかね。はっきり言っておきますが、「女性の人権」を主張したがっているのにこの理屈を持ち出す人は馬鹿だと思います。

当たり前だけれど、人権はそういう「個々人の振る舞い」とは別個に保証されるべきものなんですよ。その権利を勝ち取った後で、それを脅かされないように努力しましょうっていうのはありなんですけれど「○○しなかったから規制がくるのは当たり前」という発想は稲田さんと同じ勘違いだし、為政者がいうならともかく女性側がそれをいうのは奴隷の発想。
こういうこと言ってる間は、「そういうかわいくないこと言うやつの話は聞かない」というマジョリティ側の態度を正当化することになります。女性の人権を主張したいなら、こういう発言がおかしいってことをちゃんと理解しようよ……。自分の都合のいい展開ばかり考えてるからこういう根本的なところがわからないんだよ……。

私はジャンプを小学生の頃から読んでいるしタイトルに「少年」とあるように子どもが読む前提で作られるべきだと思うんですが、巻頭カラーという一番目につく場所で、女性キャラクターが全員裸っていうのはどう考えてもおかしいと思うんですね

こういうこと言う人が、なんで「大人の女性」の目線で介入することについてはおかしいと感じないんでしょうかね。

*1:途中から余計なものを無造作にいっぱい付けくわえていっており、そちらが批判されてしまったのだが、本人は最初の2点しか主張していないのに理不尽に批判されたと感じて被害者意識から「くたびれ化=無根拠なオタク批判」的な発言に至ったのは非常に残念であるし、その後で作品を擁護しているが、「こういう作品を読んでそだった人間がこういうことするんだね」とまで言っておいて、この作品に問題はないとかもう論理が完全に破綻していたりと残念な上に残念が重なってるような人であるが、それでも主眼部分ははっきりしている