頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

マネー教養の古典、本多静六「私の財産告白」がkindle unlimitedで無料になってる

昨日、はちま寄稿というまとめサイトの、クソみたいなマネーリテラシー話が注目を集めていました。


これについてですが、資産運用やマネーリテラシーについてついて本当に真面目に勉強したい人とか、子供のためのマネー教育について真剣に考えているなら、そういうクソ記事から遠ざかっって、まずはこの一冊を読むべきだということで横山光昭先生の本を紹介しました。

また、「会計クイズ」のところで紹介した「国語算数理科しごと」も名著なので、本当に真面目に考えているならこの二冊は本当に読んでほしいと思っています。

もっというと、私は、人を騙して小金を掠めろうという魂胆からネットをゴミ情報だらけにしているクソアフィカス(アフィリエイター自体は否定してません)が大嫌いで、そういう人にだまされないように、「どういう人の話を真剣に聞くべきか」についても過去に記事で基準を書いています。*1

真剣にマネー教養について考えている人なら、絶対にこの本を読んでほしいのが本多静六三部作

その記事を書いた後で、「でも本当に一番オススメなのは本多静六の本なんだよなぁ…」と思ってAmazonのページを見に行ったら、なんとkindle unlimited無料になっていました。マジカヨ。

私の財産告白[Kindle版]

本多 静六 実業之日本社 2013-12-20
売り上げランキング : 489
by ヨメレバ

これならみんなに「とりあえず入手しておいて」っておすすめできる。というか、これで読書会やりたいです。


ちなみに、ググってもらえればわかりますが、書いてる内容はメッチャクチャシンプルです。
多分読み終わるのに1時間もかからないはずです。 ただ、給料が低い人は「4分の1貯金法=貯蓄率25%を達成する方法」がまず難しいはずです。あるいは複利などの考え方は、この本についてそこまで詳しく書かれていません。

https://www.usamihiro.info/entry/2018/07/06/144851

・貯金:収入があったとき、まずその4分の1を天引きして貯金してしまう。生活は残りの4分の3で行う。

・アルバイト:お金を貯めるには消費面の節約だけでは不十分。本職以外のアルバイトにつとめることが必要。アルバイトは本職の足しになる事柄であればなお良い。

・投資:貯金がたまってきたら投資を行う。投資は「2割利食い、10割益半分手放し」を押し通す。これはわかりやすく言うと「株を買って20%の利益が出たらすぐに売る。急上昇して元手の価値が2倍になったらその半分を売る」ということ。

この本は資産形成の考え方の一番ベースになる本ですが、この本単体だとピンと来ないという人もいると思います。

また、作者は東大教授という高給取りの人であり、その上で節約の鬼でもありました。

なので、私のような安月給の人間は、直接この本に書いてることをそのまま実行することはできません。

そのあたりについて、上で紹介した横山光昭さんの本や、この本をおすすめしてくれた投資の先輩から教わったいろんな方法、そして自分自身が貯蓄率を少しずつ挙げていくためにやったことなんかが必要になります。

資産を増やしたいと思っているのに、本すら読まず、ちゃんと学ぼうとしないとか、流石になめすぎというか狂っていると思う

普段給料を得るために一生懸命働いてるわけですよね。

お金を手に入れるってのはすごく大変だってのはそれこそ身にしみて感じてるはずです。

職場で適当に仕事をしている人がいたら、仕事なめんなって怒りたくなるはずです。

なのに、なぜ資産運用とかの話になった瞬間に、なんで簡単にしたいと考えてしまうのか。

はっきり言って、仕事と同じレベルかそれ以上に努力が必要だという認識が必要のはずです。

なのに、なんか知らんけど、お金の話になったら、楽しようとしたり手抜きをしようとしたりする。

あげくのはてに、よく信用できない、社会経験もろくにないガキの作った妄想話を素晴らしいと言って持ち上げようとする。

さすがにありえない、と思う。 なめてるというか、思考が狂ってる。

私は、自分の勉強になった本の紹介はするけど、アフィ目的で「こんな美味い投資の話がある」とかは絶対しない。
それは、この「投資」という競技に対して著しくリスペクトを欠いた行為だと思う。

そういう行為を持ち上げて、価値あるものを埋もれさせる流れに加担するのは本当にやめてほしい。


リーマンショックすら経験しておらず
アベノミクス以降の優しい時代しか経験してない雑魚投資家の私が言っても説得力はないけど
投資をしないにしても、お金の話って、そんなに甘くてヤワなセカイじゃないってまじで。

なので、そのあたりについては本当に手抜きしようとせずに、この記事で紹介してるような本を読んで
その上で、単に読むだけじゃなく、さらに今の自分の状況ならどうすべきか、とか考えてほしい。


というような話を、今後ツイキャスとかでしていけたらなぁと思います

本田静六の著作は三部作になっているのですが、三部作とも無料ですね。本当にありがたい。

f:id:tyoshiki:20180904134308j:plain

そうでなくても古典の名著なので図書館にも必ずおいているはずです。 なんらかの手段で一度目を通してみてほしいです。
私は、何もなしでしゃべると本当にろくなこと語れない。それは何回かツイキャスしてわかった。
なので、まずはこれを副教材にしながら、みんなで読書会みたいな形で話をできたらいいなと思ってます。

自分も正直以前読んだときはそこまでピンとこなかったので、今読み返したらどういう風に考え方が変わってるか恐ろしくもあり楽しみです。




・・・と、今は無駄にテンション上がって勢いで書いちゃったけどなんか後で読んだらすごい恥ずかしいことになるかも汗

*1:実際、私が批判していたこのクラシックスというサイトは、「しっきー」という人がアフィ目的で全くおすすめでないものを互助活動で広めようとしたクソサイトであることが判明しました。こういうサイトにだまされないようにすることがとても重要になってきます